2001/5/18〜5/20 韓国のソウルへ行ってきました。
その時の生情報をお届けします。
少しでも参考になれば幸いです。
|
●行程 |
1日目 関西国際空港 仁川国際空港 ソウル観光 ホテル「ロッテワールド」
2日目 終日フリータイム
3日目 観光・ショッピング 仁川国際空港 関西国際空港
|
●まずは予備知識! |
○国土
|
南北約1000km、面積は
本州とほぼ同じ半島の
南半分約45%が韓国。 |
 |
○民族
|
アルタイ山脈に住んでいた
部族が数千年前に東方へ
移動を始めそのうちのツング
ース族が韓民族になった。
人口は約4700万人。
その内約4分の1がソウルに
集中しています。 |
○姓名
|
日本同様、姓が前にきます
300余りの姓のうち多いのは
金、李、朴、趙、姜など。
女性は結婚後も姓を変えま
せん。 |
○言語
|
ウラルアルタイ語系に属し、
表音文字のハングルを使用
しています。
母音10、子音14、複合母音
11、濃音5の計40の記号を
組み合わせて表現します。 |
○タクシー |
黒い車体に「DELUXE」と書かれた模範タクシーに乗るのが無難。
初乗りは3000ウォン(約300円)で深夜料金はなく、
領収書も発行され英語や日本語のわかる運転手が多い。
一般タクシーは初乗り1300ウォン(約130円)ですが、言葉はほとんど
通じないのでいろんな意味で注意が必要です。 |
○市内バス |
料金は600ウォン(約60円)、前乗り先払いで後ろから降ります。
ハングル表示のみなので旅行者には利用しづらいかも。 |
○地下鉄 |
ソウル市内は600ウォン(約60円)でほとんどのところへ行けます。
また表示がハングルと英語で各駅にも番号が付けてあるので
初心者にも比較的利用しやすいと思います。 |
○写真 |
韓国は準戦時体制の国です。徴兵制度もあります。平和ボケした
おのぼりさんのつもりで行くと・・・。
空港や重要施設、地下鉄(非常時の地下シェルター)などでの写真撮影は
とがめられます。また朝鮮という発言(彼らには北のこと)はタブーです。 |
○タバコ |
基本的に禁煙です。灰皿もあまりないので携帯灰皿は必需品です。
現地の人が吸っていても、旅行者(よそもの)としてのマナーは守りましょう。 |
|
●文化遺産
何と言うところか忘れてしまい
ましたが、ソウル市内にこのよ
うな王宮がいくつもあります。
|
|
●実弾射撃
市内に何箇所か射撃場が
あります。
場所によって違いますが、10発
で20000〜40000ウォン位
(2000円から4000円)でした。 |
 |
射撃風景
結構感動物です! |
CZ75
Length:210mm
Weight:1000g
SMITH&WESSON
SPRINGFIELD
Length:240mm
Weight:1240g
SPECIAL&(38)
MAGNAM
Length:295mm
Weight:1200g
COLT GOLD CUP
Length:234mm
Weight:1140g
BERETTA
Length:220mm
Weight:980g
COLT AR15
Length:1258mm
Weight:3000g |
|
●ごく普通の都会の街角
ご覧のとおりハングル表記の
右側通行。 |
|
●市内の観光スポット |
 |
 |
南大門市場
(ナンデムンシジャン)
熱気むんむんの買物を体験。
でも日本人には高いみたいなので
十分に注意してください。
せいぜいがんばって値切りましょう! |
東大門市場
(トンデムンシジャン)
裏の通りに入ると、まるで40年前の
日本にタイムスリップ。
都会の真ん中に生活を支える基盤
が密集しています。 |
 |
明洞
(ミョンドン)
韓国の若者の活気を感じるならここ。
でも「韓国」を見たい人には物足りない。
要するに東京や大阪と一緒なわけ。 |
梨泰院(イテウォン)
国際色豊かなショッピングスポット
皮革製品・ジーンズ・毛皮など
ブランド物?をお探しの方は必ず
行きましょう。 |
 |
漢江遊覧船
(ハンガンユラムソン)
格安の料金でゆったりと楽しめます。 |
|
●その他 |
ウォーカーヒル |
カジノとショーをやっています。スロットであっという間に10万円というのもありますが、
あっという間になくなります。^o^ 使いすぎにご用心。
|
汗蒸幕 |
韓国の伝統的サウナ「ハンジュンマク」
|
アカスリ |
日本でもお馴染み。汗蒸幕のあとタオルでごしごし。「強く、弱く」程度の日本語は
通じますから、肌の弱い人は無理をしないように。
その他エステとして「マッサージ」「よもぎ蒸し」「トルポッキ(うぶ毛処理)」「指圧」
「カッピング」「塩袋」など。基本コースで1〜2時間です。
|
|
●食べ物 |
 |
シンソンロ
肉・魚・野菜
の鍋煮込み |
 |
ハンジョンシク
韓定食
ご飯とチゲ、10〜20種類の野菜料理
数種類のキムチが出る豪華料理。 |
 |
カルビ
牛バラの焼肉 |
 |
テンジャンチゲ
みそしる |
 |
トックク
肉スープにネギ
等を入れ煮込む |
 |
プルゴキ
牛薄切り味付
肉の焼肉 |
 |
スンドゥブチゲ
純豆腐チゲ |
 |
カルグクス
韓国の手打ち
煮込みうどん |
 |
テジガルビ
豚アバラの
焼肉 |
 |
ヘムルトゥッペギ
海鮮味噌鍋 |
 |
キンパプ
ゴマ・砂糖・塩・酢
で味付けしたご飯の
海苔巻 |
 |
チュムルロク
牛ヒレ肉の
焼肉 |
 |
サンバプ
サンチユ等に肉
魚・ご飯等を包み
味噌で食べる。 |
 |
トクポッキ
餅と野菜をコチュ
ジャンで炒める |
 |
サムギョプサル
豚の厚切りの
焼肉 |
 |
ピビンバプ
ご飯の上に肉や
山菜をおき混ぜて
食べる。 |
 |
スンデ
豚の腸袋に肉・豆腐
春雨等を入れて
茹でたもの |
 |
ポッサム
蒸した豚肉と
具の白菜包み |
 |
トルソッビビンバプ
石鍋で食べる
ピビンバプ |
 |
ラーメン
海鮮ラーメン・ハムラ
ーメン・餅ラーメン等 |
 |
カルビタン
牛ばら肉の
煮込み |
 |
ヨンヤンドルソッパプ
石焼炊き込み御飯 |
 |
ペチュキムチ
白菜キムチ |
 |
カムジャタン
骨付き豚肉と
ジャガイモなどの
タレ煮込み |
 |
パジョン
ネギや魚介類の
韓国風お好み焼き |
 |
オイソバギ
キュウリキムチ |
 |
サムゲタン
若鶏の腹に米、
にんにく等を入れ
煮込む |
 |
オジンオスンデ
イカの胴体にゲソ・
豆腐・椎茸牛肉等
を入れ蒸したもの |
 |
ナバクキムチ
スープが多く、あまり
辛くない。
春と夏のキムチ |
 |
ポソッジョンゴル
茸のすき焼き |
 |
チュク
韓国風のお粥 |
 |
ヨルムキムチ
水キムチ
代表的な夏のキムチ |
 |
ククスジョンゴル
牛肉・タマネギ・
などと麺をゆでる |
 |
ピビンネンミョン
ピビン冷麺 |
 |
チョンガクキムチ
慶尚道、全羅道地方
の郷土キムチ |
 |
ナクチチョンゴル
タコのすき焼き |
 |
ムルネンミョン
水冷麺 |
 |
ポッサムキムチ
京畿道開城地方の
キムチ
|
|
●旅を終えて |
結局、短時間にうわべだけを見てきたわけですが、感じたのは「何となくなつかしい」
というとても穏やかな満足感でした。みんなとっても親切だったし。
たったの2時間で行けるお隣さんの国。ツアーだったら3万円なんてのもあるようですし、
いろんな意味で発見が多いかも。私なりにとても有意義な旅でした。 |
PAGE TOP |
感想はあくまでも個人の主観によるものです。また内容については大きな間違いがあるかもしれません。(^o^) |