「Jcalcio」最新FIFAワールドランキング&日本代表応援サイト


FIFAワールドカップ(TM)
2002
KOREA・JAPAN
2003女子
USA
2006
GERMANY
2007女子
CHINA
2006FIFAワールドカップGERMANY(TM)・ドイツ大会
1次予選 最終予選 1st.ラウンド 2nd.ラウンド 選手データ 出場国データ 会場データ
2006FIFAワールドカップ各地区・最終予選

日本 ドイツ
協会・地区・加盟協会数 予選参加チーム 出場枠(プレーオフの相手)
AFC アジア 44 39 4.5 北中米
CAF アフリカ 52 51 5 -
CONCACAF 北中米カリブ 35 34 3.5 アジア
CONMEBOL 南米 10 10 4.5 オセアニア
OFC オセアニア 11 12(*1) 0.5 南米
UEFA ヨーロッパ 52 51(*2) 13 -
204 197 31(*2)
*1 暫定加盟協会としてニューカレドニアが参加 *2 開催国ドイツは予選免除、当然出場枠配分からも除外されている

2006FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選出場国
イラン ウズベキスタン 日本 クウェート 北朝鮮 バーレーン 韓国 サウジアラビア
Group.1 Group.2 Group.3 Group.4 Group.5 Group.6 Group.7 Group.8

フル代表監督:ジーコ コーチ:エドゥ・里内 猛 GKコーチ:カンタレリ
No. POS 氏名 @ A B C D E 生年月日 年令 身長体重 血液型 所属 推定年俸 出身
12 GK 土肥 洋一 - 1973年7月25日 31 184 80 A FC東京 2500 熊本
23 GK 川口 能活 - - 1975年8月15日 29 179 78 A ジュビロ磐田 4000 静岡
1 GK 楢崎 正剛 1976年4月15日 28 185 76 AB 名古屋グランパスエイト 10000 奈良
33 GK 曽ケ端 準 - - - - - - 1979年8月2日 25 187 80 B 鹿島アントラーズ 4200 茨城
17 DF 三浦 淳宏 - 1974年7月24日 30 176 69 O ヴィッセル神戸 3500 大分
2 DF 田中  誠 × 1975年8月8日 29 178 73 A ジュビロ磐田 5100 静岡
25 DF 茶野 隆行 - - - 1976年11月23日 28 177 74 B ジュビロ磐田 2200 千葉
5 DF 宮本 恒靖 1977年2月7日 27 176 72 A ガンバ大阪 5500 大阪
3 DF 松田 直樹 - - - - 1977年3月14日 27 183 78 A 横浜F・マリノス 7000 群馬
14 DF 三都主アレサンドロ × × 1977年7月20日 27 178 69 A 浦和レッドダイヤモンズ 9000 ブラジル
22 DF 中澤 佑二 1978年2月25日 26 187 78 AB 横浜F・マリノス 4800 埼玉
26 DF 坪井 慶介 - - - - - × 1979年9月16日 25 179 67 O 浦和レッドダイヤモンズ 3000 東京
21 DF 加地  亮■■ 1 1980年1月13日 25 175 67 AB FC東京 1500 兵庫
DF 茂庭 照幸 - - - - - 1981年9月8日 23 181 77 O FC東京 800 神奈川
16 MF 藤田 俊哉 - - - - 1971年10月4日 33 174 64 A ジュビロ磐田 8200 静岡
15 MF 福西 崇史 1 1976年9月1日 28 181 74 A ジュビロ磐田 5400 愛媛
7 MF 中田 英寿 - × - 1977年1月22日 28 175 72 O フィオレンティーナ 25000 山梨
10 MF 中村 俊輔 × - 1978年6月24日 26 178 69 O レッジーナ 7000 神奈川
8 MF 小笠原満男 2 1979年4月5日 25 173 72 O 鹿島アントラーズ 6000 岩手
19 MF 本山 雅志 - - - 1979年6月20日 25 175 64 A 鹿島アントラーズ 5000 福岡
6 MF 中田 浩二 - 1979年7月9日 25 182 74 B マルセイユ 5200 滋賀
29 MF 稲本 潤一■■ - × 1979年9月18日 25 181 75 O カーディフ 7000 大阪
18 MF 小野 伸二 - × × - 1979年9月27日 25 175 74 O フェイエノールト 6000 静岡
MF 村井 慎二 - - - - - 1979年12月1日 25 174 70 B ジュビロ磐田 3000 千葉
4 MF 遠藤 保仁 - - 1980年1月28日 25 177 70 AB ガンバ大阪 5800 鹿児島
MF 駒野 友一 - - - - - 1981年7月25日 24 171 71 O サンフレッチェ広島 1400 和歌山
30 MF 阿部 勇樹 - - - - - 1981年9月6日 23 178 75 B ジェフユナイテッド千葉 2500 千葉
MF 今野 泰幸 - - - - - 1983年1月25日 22 178 73 A FC東京 700 宮城
11 FW 鈴木 隆行 - - 1976年6月5日 28 182 75 O 鹿島アントラーズ 4500 茨城
13 FW 柳沢  敦 - - 1 1977年5月27日 27 177 73 O メッシーナ 5600 富山
20 FW 高原 直泰 × × - 1979年6月4日 25 181 75 B ハンブルガーSV 6000 静岡
28 FW 玉田 圭司 1980年4月11日 24 173 63 AB 柏レイソル 2800 千葉
31 FW 大黒 将志 - 3 1980年5月4日 24 177 71 B ガンバ大阪 2000 大阪
FW 巻 誠一郎 - - - - - 1980年8月7日 24 184 77 O ジェフユナイテッド千葉 900 熊本
FW 田中 達也 - - - - - × 1982年11月27日 22 167 63 A 浦和レッドダイヤモンズ 2200 山口
. 2 1 0 1 2 2 8 26.8 178.7 72.0 .

2005年2月9日 キックオフ19:30 スタジアム:埼玉 59399人
日本 前半 1
後半 1
2 日本代表(19) vs 北朝鮮代表(97)
チケット入手方法はこちら
1 前半 0
後半 1
北朝鮮

前半4分 8小笠原

小笠原FK・直接シュート→先制ゴール!!!
前半3分 2李明滲

前半29分 21崔哲万→9金映水
前半32分 20朴映哲
前半43分 20朴映哲→16南成哲
後半6分 2田中

後半19分 11鈴木→20高原
後半21分 2田中→10中村


後半34分 28玉田→31大黒

後半44分 14三都主
後半46分 31大黒

同点ゴール







右サイド小笠原クロス→福西→大黒振り向きざまダイレクト!!!

後半16分 16南成哲


後半30分 17安英学
後半31分 16南成哲

後半39分 8李漢宰→6朴男哲
58% ボール支配率 42%
TOTAL 後半 前半 . 前半 後半 TOTAL
0 0 0 PK 0 0 0
5 3 2 CK 2 2 4
2 2 0 OS 1 1 2
2 2 0 間接FK 1 1 2
20 12 8 直接FK 15 7 22
16(7) 11(5) 5(2) シュート(枠内) 6(3) 6(4) 12(7)
2005年3月25日 キックオフ 18:05(22:35) スタジアム:テヘランAzadi Stadium 120000人
日本 前半 0
後半 1
1 日本代表(18) vs イラン代表(20)
JFAオフィシャルツアーはこちら
2 前半 1
後半 1
イラン



前半34分 15福西
前半13分 8カリミ
前半23分 2マハダビキア
前半25分 9ハシェミアン

前半43分 10ダエイ→14ナビドキア

後半17分 28玉田→13柳沢

後半21分 15福西
後半26分 18小野


後半34分 18小野→8小笠原
後半37分 20高原→31大黒
後半6分 6ネクナム

後半20分 12ザンディ→26アラビー


後半30分 9ハシェミアン
後半33分 8カリミ→22バハディ
58% ボール支配率 42%
TOTAL 後半 前半 . 前半 後半 TOTAL
0 0 0 PK 0 0 0
8 5 3 CK 0 2 2
3 2 1 OS 0 0 0
4 2 2 間接FK 2 0 2
8 5 3 直接FK 10 13 23
8(5) 5(4) 3(1) シュート(枠内) 8(4) 5(2) 13(6)
2005年3月30日 キックオフ19:30 スタジアム:埼玉 61549人
日本 前半 0
後半 1
1 日本代表(18) vs バーレーン代表(52)
チケット入手方法はこちら
0 前半 0
後半 0
バーレーン
前半13分 10中村 .
前半14分 10サルミーン
前半36分 17ババ


後半24分 11鈴木→28玉田
後半27分 OG10サルミーン

後半49分 14三都主
後半50分 10中村→29稲本
後半15分 18サルマン→20タレブ
後半20分 29M・フバイル→23ナセル


後半32分 2フセイン
59% ボール支配率 41%
TOTAL 後半 前半 . 前半 後半 TOTAL
0 0 0 PK 0 0 0
10 4 6 CK 0 1 1
6 4 2 OS 0 2 2
7 4 3 間接FK 0 3 3
20 9 11 直接FK 12 5 17
9(4) 6(3) 3(1) シュート(枠内) 2(0) 6(2) 8(2)
2005年6月3日 キックオフ 19:35(25:35) スタジアム:マナーマ国立スタジアム 25000人
日本 前半 1
後半 0
1 日本代表(17) vs バーレーン代表(49)
JFAオフィシャルツアー
0 前半 0
後半 0
バーレーン
前半15分 14三都主

前半34分 8小笠原


中田英スルーパス→中村ヒール→小笠原ミドルシュート・先制!
.




後半19分 10中村
後半25分 7中田英


後半31分 10中村→6中田浩
後半43分 8小笠原→29稲本
後半46分 13柳沢→28玉田
後半0分
29フバイル→20アハメド・タレブ
10サルミーン→25ラシド・ジャマル
後半5分 20アハメド・タレブ


後半27分 8ラシド
後半29分 3マルズーキ→23ナセル


54% ボール支配率 46%
TOTAL 後半 前半 . 前半 後半 TOTAL
0 0 0 PK 0 0 0
4 1 3 CK 0 1 1
1 0 1 OS 2 1 3
1 0 1 間接FK 2 1 3
11 7 4 直接FK 10 9 19
13(6) 8(4) 5(2) シュート(枠内) 6(2) 4(2) 10(4)
2005年6月8日 キックオフ 17:35(19:35) スタジアム:バンコク・スパチャラサイ 無観客試合
日本 前半 0
後半 2
2 日本代表(17) vs 北朝鮮代表(88) 0 前半 0
後半 0
北朝鮮
前半28分
11チョン・チョル→9キム・ヨンス
後半0分 11鈴木→31大黒



後半19分 29稲本

後半29分 13柳沢
後半40分 13柳沢→4遠藤

後半44分 31大黒






稲本→大黒→こぼれ球・柳沢ボレー 日本先制!


田中スルーパス→大黒1対1・GKをかわしてダメ押し追加点
後半0分
20パク・チョルチン→18キム・ソンチョル
後半16分
21チェ・チョルマン→6パク・ナムチョル
後半19分 6パク・ナムチョル
後半27分 9キム・ヨンス


後半41分 15キム・ヨンジュン

後半46分 9キム・ヨンス
% ボール支配率 %
TOTAL 後半 前半 . 前半 後半 TOTAL
0 0 0 PK 0 0 0
4 2 2 CK 1 1 2
0 0 0 OS 1 5 6
1 0 1 間接FK 1 4 5
27 16 11 直接FK 13 4 17
14(8) 10(6) 4(2) シュート(枠内) 3(0) 2(1) 5(1)
2005年8月17日 キックオフ 19:30 スタジアム:横浜 66098人
日本 前半 1
後半 1
2 日本代表(13) vs イラン代表(15)
チケット入手方法はこちら
1 前半 0
後半 1
イラン

前半28分 21加地
前半19分 6ネクナム





後半13分 21加地

後半31分 16大黒
後半32分 22中澤

後半39分 4遠藤→26今野
後半44分 28玉田→30阿部
後半0分
17ジャバリコルドゲシュラギ→7カゼメヤン
25ボルハニ→23モバリ


後半28分 11ニクバフト→28モニエイ


後半34分 PK10ダエイ

後半44分 4ゴルモハマディ
51% ボール支配率 49%
TOTAL 後半 前半 . 前半 後半 TOTAL
0 0 0 PK 0 1 1
7 3 4 CK 2 2 4
0 0 0 OS 1 0 1
0 0 0 間接FK 1 0 1
17 11 6 直接FK 9 11 20
15(10) 6(4) 9(6) シュート(枠内) 5(3) 4(2) 9(5)


アジア地区・最終予選(ホームアンドアウェー)・・・各組1位・2位の4チームがワールドカップ決勝トーナメント(ドイツ大会)に進む
日本は第一シード、2005年2月9日・3月25日・3月30日・6月3日・6月8日・8月17日予定、組み合わせ抽選は2004年12月9日
Group A 韓国 サウジアラビア ウズベキスタン クウェート 勝点
韓国(21) 2005/3/25 19:45
● 0-2
2005/8/17 20:05
● 0-1
2005/3/30 20:05
○ 2-1
2005/6/3 18:05
△ 1-1
2005/2/9 20:05
○ 2-0
2005/6/8 20:45
○ 4-0
3 2 1 9 5 4 10
サウジアラビア(31) Dammam
○ 2-0
ソウル
○ 1-0
2005/2/9 15:45
△ 1-1
2005/6/8 21:05
○ 3-0
2005/3/30 19:45
△ 0-0
2005/6/3 21:05
○ 3-0
4 0 2 10 1 9 14
ウズベキスタン(54) ソウル
● 1-2
タシケント
△ 1-1
タシケント
△ 1-1
Jeddah
● 0-3
2005/3/25 19:45
● 1-2
2005/8/17 18:05
○ 3-2
1 3 2 7 11 -4 5
クウェート(55) ソウル
● 0-2
クウェートシティー
● 0-4
クウェートシティー
△ 0-0
Jeddah
● 0-3
クウェートシティー
○ 2-1
タシケント
● 2-3
1 4 1 4 13 -9 4
Group B 日本 イラン バーレーン 北朝鮮 勝点
日本(17) 2005/3/25(A)18:05
● 1-2(0-1)
2005/8/17(H)19:30
○ 2-1(1-0)
2005/3/30(H)19:30
○ 1-0(0-0)
2005/6/3(A)19:35
○ 1-0(1-0)
2005/2/9(H)19:30
○ 2-1(1-0)
2005/6/8(A)17:35
○ 2-0(0-0)
5 1 0 9 4 5 15
イラン(18) テヘラン
○ 2-1(1-0)
横浜
● 1-2(0-1)
2005/2/9 18:35
△ 0-0
2005/6/8 19:05
○ 1-0
2005/3/30 15:35
○ 2-0
2005/6/3 19:05
○ 1-0
4 1 1 7 3 4 13
バーレーン(49) 埼玉
● 0-1(0-0)
マナーマ
● 0-1(0-1)
マナーマ
△ 0-0
テヘラン
● 0-1
2005/3/25 15:35
○ 2-1
2005/8/17 19:35
● 2-3
1 4 1 4 7 -3 4
北朝鮮(88) 埼玉
● 1-2(0-1)
バンコク
● 0-2(0-0)
ピョンヤン
● 0-2
テヘラン
● 0-1
ピョンヤン
● 1-2
マナーマ
○ 3-2
1 5 0 5 11 -6 3
5位のチームは北中米4位のチームとワールドカップ決勝トーナメント出場をかけてプレーオフを戦う

アジア地区5位決定戦
2005年10月8日 キックオフ  スタジアム:タシケント
ウズベキスタン 前半 1
後半 0
1 ウズベキスタン(62) vs バーレーン代表(50) 1 前半 1
後半 0
バーレーン
2005年10月12日 キックオフ  スタジアム:マナーマ
バーレーン 前半 0
後半 0
0 バーレーン代表(50) vs ウズベキスタン(62) 0 前半 0
後半 0
ウズベキスタン

サウジアラビア 韓国 日本 イラン バーレーン
Group A
1位
Group A
2位
Group B
1位
Group B
2位
5位
プレーオフ

アジア・北中米プレーオフ
2005年11月12日 キックオフ  スタジアム:
バーレーン 前半 0
後半 1
1 バーレーン代表(53) vs トリニダードトバゴ代表(56) 1 前半 0
後半 1
トリニダードトバゴ
2005年11月16日 キックオフ  スタジアム:
トリニダードトバゴ 前半 0
後半 0
0 トリニダードトバゴ代表(56) vs バーレーン代表(53) 0 前半 0
後半 0
バーレーン


我が日本代表は6月8日、つまりW杯開幕戦のまる1年前、世界で1番早く予選突破を決めました。

世界各地区の予選方法(変更の可能性があります)
協会・地区 参加 出場枠 予選方法・日程
AFC アジア 39 4.5 参加39チームの内FIFAランキング下位の14チームがホームアンドアウェーで予備予選を行う
勝ち残った7チームと残り25チームの合計32チームが8グループに分かれ各々のグループで
ホームアンドアウェーの総当たり戦で1次予選を行い、各グループ1位の8チームが最終予選に進む
8チームが2グループに分かれ、各々のグループでホームアンドアウェー総当たり戦を行い、
各グループ2位までの4チームが決勝トーナメント(ドイツ大会)へ進み、5位は北中米4位とのプレーオフ
日本 サウジアラビア イラン 韓国
CAF アフリカ 51 5 最終予選は、ホーム&アウェーでの総当たりのリーグ戦
各グループの首位5チームが決勝トーナメント(ドイツ大会)へ進む

グループ1: セネガル、マリ、ザンビア、トーゴ、リベリア、コンゴ
グループ2: 南アフリカ、ブリキナファソ、ガーナ、ウガンダ、カーポヴェルデ
グループ3: カメルーン、エジプト、コートジボアール、リビア、スーダン、ベニン
グループ4: ナイジェリア、ジンバブエ、アルジェリア、アンゴラ、ガボン、ルワンダ
グループ5: チュニジア、モロッコ、ケニア、ギニア、マラウィ、ボツワナ

2004年06月04〜06日、06月18〜20日、07月02〜04日、09月03〜05日、10月08〜10日
2005年03月25〜27日、06月03〜05日、06月17〜19日、09月02〜04日、10月07〜09日
トーゴ ガーナ コートジボアール アンゴラ チュニジア
CONCACAF 北中米カリブ 34 3.5 2次予選3グループの首位・2位の6チームによるホーム&アウェー総当たりのリーグ戦
上位3チームが決勝トーナメント(ドイツ大会)へ進み、4位はアジア5位とのプレーオフ

2005年02月09日〜10月12日
アメリカ合衆国 メキシコ コスタリカ トリニダードトバゴ
CONMEBOL 南米 10 4.5 参加全10チームによるホーム&アウェー総当たりのリーグ戦を2003年秋から05年秋にかけて実施
各チーム18試合の長期戦、前回優勝国の予選免除措置が撤廃になったためブラジルも参加
上位4チームが決勝トーナメント(ドイツ大会)へ進み、5位はオセアニア1位とプレーオフ
アルゼンチン ブラジル パラグアイ エクアドル
OFC オセアニア 12 0.5 オーストラリアとニュージーランドを除く10チームが2グループに分かれてリーグ戦を実施
上位2チーム計4チームとオーストラリア、ニュージーランドを加えた6チームが2次予選に進出
2次予選では、リーグ戦が行われ、その1位と2位が3次予選として直接対決を実施
勝ったチームが南米予選5位のチームとプレーオフで決勝トーナメント(ドイツ大会)出場権を争う
オーストラリア
UEFA ヨーロッパ 51 13+1 開催国ドイツ以外の51ヶ国が6、7チームで形成される8つのグループに分かれ
各グループでホーム&アウェー総当たりのリーグ戦を実施。その各グループ首位チームと
成績の良かった2つの2位チームの計10チームが決勝トーナメント(ドイツ大会)へ進む
また、各グループ2位のうち残りの6チーム同士により、3組に分かれてプレーオフが行われ
それに勝った3チームも決勝トーナメント(ドイツ大会)への出場権を得る

グループ1: チェコ、オランダ、ルーマニア、フィンランド、マケドニア、アルメニア、アンドラ
グループ2: トルコ、デンマーク、ギリシャ、ウクライナ、グルジア、アルバニア、カザフスタン
グループ3: ポルトガル、ロシア、スロバキア、ラトヴィア、エストニア、リヒテンシュタイン、ルクセンブルク
グループ4: フランス、アイルランド、スイス、イスラエル、キプロス、フェロー諸島
グループ5: イタリア、スロヴェニア、スコットランド、ノルウェー、ベラルーシ、モルドバ
グループ6: イングランド、ポーランド、オーストリア、ウェールズ、北アイルランド、アゼルバイジャン
グループ7: スペイン、ベルギー、セルビア・モンテネグロ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、リトアニア、サンマリノ
グループ8: スウェーデン、クロアチア、ブルガリア、アイスランド、ハンガリー、マルタ

2004年09月04日〜2005年10月12日(プレーオフ2005年11月12、16日)
ドイツ オランダ ウクライナ ポルトガル フランス イタリア ポーランド セルビア・モンテネグロ スウェーデン クロアチア イングランド スペイン スイス チェコ

PAGE TOP