
U-21代表監督:石井知幸 コーチ:上野展裕 GKコーチ:川俣則幸 5月23日発表トゥーロン国際大会遠征メンバー |
No. |
POS |
氏名 |
生年月日 |
年令 |
身長 |
体重 |
血液型 |
所属 |
推定年俸 |
出身 |
1 |
GK |
徳重 健太 |
1984年3月9日 |
21 |
187 |
84 |
A |
浦和レッドダイヤモンズ |
450 |
鹿児島 |
18 |
GK |
木村 敦志 |
1984年5月1日 |
21 |
184 |
78 |
B |
ガンバ大阪 |
420 |
大阪 |
15 |
DF |
前田 和也 |
1984年1月8日 |
21 |
181 |
78 |
A |
FC東京 |
360 |
栃木 |
2 |
DF |
大井健太郎 |
1984年5月14日 |
21 |
180 |
70 |
B |
ジュビロ磐田 |
480 |
静岡 |
5 |
DF |
倉本 崇史 |
1984年8月8日 |
20 |
177 |
66 |
A |
大分トリニータ |
350 |
長崎 |
3 |
DF |
青木 良太 |
1984年8月19日 |
20 |
181 |
72 |
AB |
ガンバ大阪 |
420 |
大阪 |
4 |
DF |
千葉 貴仁 |
1984年11月7日 |
20 |
180 |
74 |
O |
セレッソ大阪 |
1000 |
北海道 |
10 |
MF |
藤本 淳吾 |
1984年3月24日 |
21 |
172 |
68 |
. |
筑波大学 |
. |
. |
6 |
MF |
六車 拓也 |
1984年6月13日 |
20 |
184 |
70 |
. |
京都パープルサンガ |
. |
. |
8 |
MF |
工藤 浩平 |
1984年8月28日 |
20 |
166 |
63 |
A |
ジェフユナイテッド千葉 |
240 |
千葉 |
7 |
MF |
酒本 憲幸 |
1984年9月8日 |
20 |
175 |
65 |
O |
セレッソ大阪 |
720 |
和歌山 |
13 |
MF |
高木 和正 |
1984年12月17日 |
20 |
170 |
62 |
A |
モンテディオ山形 |
. |
香川県 |
12 |
MF |
高橋 義希 |
1985年5月14日 |
20 |
170 |
65 |
. |
サガン鳥栖 |
. |
. |
14 |
MF |
寺田 紳一 |
1985年6月10日 |
19 |
171 |
65 |
O |
ガンバ大阪 |
420 |
大阪 |
16 |
MF |
谷口 博之 |
1985年6月27日 |
19 |
179 |
68 |
AB |
川崎フロンターレ |
480 |
神奈川 |
9 |
FW |
茂木 弘人 |
1984年3月2日 |
21 |
174 |
71 |
B |
サンフレッチェ広島 |
480 |
福島 |
11 |
FW |
矢野 貴章 |
1984年4月5日 |
21 |
185 |
71 |
O |
柏レイソル |
480 |
静岡 |
17 |
FW |
北野 翔 |
1984年11月20日 |
20 |
165 |
62 |
B |
横浜F・マリノス |
650 |
神奈川 |
19 |
FW |
三木 良太 |
1985年4月12日 |
20 |
183 |
73 |
A |
ガンバ大阪 |
420 |
大阪 |
20 |
FW |
辻尾 真二 |
1985年12月13日 |
19 |
180 |
72 |
. |
中央大学 |
. |
. |
|
|
|
|
20.2 |
177.2 |
69.9 |
|
|
|
. |
グループステージ |
Group A |
 |
 |
 |
 |
勝 |
負 |
分 |
得 |
失 |
差 |
勝
点 |
南アフリカ(38) |
\ |
6/1 21:00
●0-2 |
6/5 18:00 ○1-0 |
6/3 18:30
●0-1 |
1 |
2 |
0 |
1 |
3 |
-2 |
3 |
フランス(4) |
Toulon
○2-0 |
\ |
6/3 20:30
○2-1 |
6/5 18:00 ○2-1 |
3 |
0 |
0 |
6 |
2 |
4 |
9 |
日本(17) |
Lorgues ●0-1 |
Hyeres
●1-2 |
\ |
6/1 19:00
△0-0 |
0 |
2 |
1 |
1 |
3 |
-2 |
1 |
メキシコ(7) |
Hyeres
○1-0 |
Aubagne ●1-2 |
Toulon △0-0 |
\ |
1 |
1 |
1 |
2 |
2 |
0 |
4 |
Group B |
 |
 |
 |
 |
勝 |
負 |
分 |
得 |
失 |
差 |
勝
点 |
イングランド(6) |
\ |
6/6 17:00
○3-0 |
6/4 18:00
●0-1 |
6/2 20:30
○2-0 |
2 |
1 |
0 |
5 |
1 |
4 |
6 |
韓国(21) |
La Seyne
●0-3 |
\ |
6/2 18:30
●0-4 |
6/4 16:00
●0-3 |
0 |
3 |
0 |
0 |
10 |
-10 |
0 |
ポルトガル(9) |
La Seyne
○1-0 |
Toulon
○4-0 |
\ |
6/6 17:00
○2-0 |
3 |
0 |
0 |
7 |
0 |
7 |
9 |
チュニジア(40) |
Toulon
●0-2 |
La Seyne
○3-0 |
Lorgues ●0-2 |
\ |
1 |
2 |
0 |
3 |
4 |
-1 |
3 |
( )内はフル代表のFIFAランキングです。参考程度にどうぞ
表示時間に8時間足すと日本時間となります。
ノックアウトステージ(ノックアウト方式) |
. |
試合No. |
日程 |
会場 |
対戦カード |
準決勝
(セミファイナル) |
13 |
2005/6/8 |
17:00 |
Toulon |
ポルトガル |
1
0 |
1 |
0 |
0
0 |
メキシコ |
14 |
2005/6/8 |
19:30 |
Toulon |
フランス |
0
0 |
0 |
0 |
0
0 |
イングランド |
5 |
PK |
4 |
3位決定戦 |
15 |
2005/6/10 |
18:00 |
Toulon |
メキシコ |
1
0 |
1 |
1 |
0
1 |
イングランド |
決勝
(ファイナル) |
16 |
2005/6/10 |
20:00 |
Toulon |
ポルトガル |
0
1 |
1 |
4 |
2
2 |
フランス |
1位 |
2位 |
3位 |
 |
 |
 |
フランス |
ポルトガル |
イングランド |
|