2003年10月8日 キックオフ 20:30(日本時間9日4:30) スタジアム チュニス・オリンピックスタジアム |
 |
前半 1
後半 0 |
1 |
日本代表(24) vs チュニジア代表(42)
FIFAランキング推移 |
0 |
前半 0
後半 0 |
 |
前半39分 柳沢 |
茂庭ロングボール→柳沢GKと1対1→流し込む! |
. |
後半33分 13柳沢→8藤田
後半49分 11鈴木→20大久保 |
 |
後半18分 9ブラハム→17セリティ
後半30分 18Bアシュール→13ブアジジ
後半35分 7ムハデビ→12ミサウイ
後半43分 ■3ブザイヌ
後半45分 8ナフティ→20シャイア |
45% |
ボール支配率 |
55% |
|
TOTAL |
後半 |
前半 |
. |
前半 |
後半 |
TOTAL |
0 |
0 |
0 |
PK |
0 |
0 |
0 |
4 |
2 |
2 |
CK |
2 |
7 |
9 |
1 |
0 |
1 |
OS |
2 |
6 |
8 |
1 |
0 |
1 |
間接FK |
2 |
6 |
8 |
14 |
9 |
5 |
直接FK |
10 |
10 |
20 |
5(4) |
3(2) |
2(2) |
シュート(枠内) |
7(4) |
3(1) |
10(5) |
. |
2003年10月11日 キックオフ 13:00(日本時間19:00) スタジアム ブカレスト・ディナモスタジアム |
 |
前半 0
後半 1 |
1 |
日本代表(24) vs ルーマニア代表(20)
FIFAランキング推移 |
1 |
前半 1
後半 0 |
 |
前半41分 ■14三都主 |
日本の甘い守備からルーマニアあっさり先制!
|
前半16分 10ムトゥ
前半31分 ■11パンク |
後半13分 13柳沢
後半18分 ■9高原
後半32分 9高原→20大久保 |
中央・中村→中田→柳沢フリー!
 |
後半5分 ■10ムトゥ
後半19分 7ディカ→16ソアバ
後半19分 9ガネア→15ブラトゥ
後半30分 6ラドイ→18コドレア
後半37分 8ムンテアヌ→19ジク
後半37分 11パンク→13クリステア
後半43分 ■18コドレア |
44% |
ボール支配率 |
56% |
|
TOTAL |
後半 |
前半 |
. |
前半 |
後半 |
TOTAL |
0 |
0 |
0 |
PK |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
2 |
CK |
2 |
1 |
3 |
3 |
2 |
1 |
OS |
2 |
5 |
7 |
3 |
2 |
1 |
間接FK |
2 |
6 |
8 |
19 |
10 |
9 |
直接FK |
13 |
11 |
24 |
8(6) |
5(4) |
3(2) |
シュート(枠内) |
5(3) |
7(3) |
12(6) |
■ジーコ監督 試合直後のコメント
前半に比べて後半はすごく良くなった。ルーマニアの特徴は、高い個人スキルプラス(中盤での)パス回しやスピードなどだか、
後半はそれをうまく消して日本がゴールを奪えたので良かったと思う。本当に動きが良かっただけに、今日は相手のGKが
当たっていたという感じ。あれがなかったら勝っていたと思う。非常にいい動きだったと思います。(スポナビより) |