
フル代表監督:ジーコ コーチ:エドゥ・里内 猛 GKコーチ:カンタレリ 6/2,6発表・キリンカップメンバー |
No. |
POS |
氏名 |
生年月日 |
身長体重 |
血液型 |
所属 |
推定年俸 |
出身 |
23 |
GK |
川口 能活 |
1975年8月15日 |
179 |
78 |
A |
ポーツマス |
. |
静岡 |
1 |
GK |
楢崎 正剛 |
1976年4月15日 |
185 |
76 |
AB |
名古屋グランパスエイト |
4800 |
奈良 |
12 |
GK |
曽ケ端 準 |
1979年8月2日 |
186 |
78 |
B |
鹿島アントラーズ |
3000 |
茨城 |
3 |
DF |
秋田 豊 |
1970年8月6日 |
180 |
78 |
B |
鹿島アントラーズ |
8000 |
愛知 |
2 |
DF |
名良橋 晃 |
1971年11月26日 |
170 |
72 |
A |
鹿島アントラーズ |
6000 |
千葉 |
6 |
DF |
服部 年宏 |
1973年9月23日 |
178 |
73 |
AB |
ジュビロ磐田 |
5700 |
静岡 |
22 |
DF |
山田 暢久 |
1975年9月10日 |
175 |
66 |
A |
浦和レッドダイヤモンズ |
3000 |
静岡 |
4 |
DF |
森岡 隆三 |
1975年10月7日 |
180 |
71 |
A |
清水エスパルス |
5400 |
神奈川 |
17 |
DF |
宮本 恒靖 |
1977年2月7日 |
176 |
70 |
A |
ガンバ大阪 |
3800 |
大阪 |
21 |
DF |
坪井慶介 |
1979年9月16日 |
179 |
67 |
O |
浦和レッドダイヤモンズ |
480 |
東京 |
13 |
MF |
奥 大介 |
1976年2月7日 |
173 |
72 |
A |
横浜F・マリノス |
5000 |
兵庫 |
15 |
MF |
福西 崇史 |
1976年9月1日 |
181 |
74 |
A |
ジュビロ磐田 |
3000 |
愛媛 |
7 |
MF |
中田 英寿 |
1977年1月22日 |
175 |
68 |
O |
パルマ |
25000 |
山梨 |
14 |
MF |
三都主アレサンドロ |
1977年7月20日 |
178 |
69 |
A |
清水エスパルス |
4500 |
ブラジル |
10 |
MF |
中村 俊輔 |
1978年6月24日 |
178 |
69 |
O |
レッジーナ |
6000 |
神奈川 |
8 |
MF |
小笠原満男 |
1979年4月5日 |
173 |
68 |
O |
鹿島アントラーズ |
4600 |
岩手 |
16 |
MF |
中田 浩二 |
1979年7月9日 |
182 |
74 |
B |
鹿島アントラーズ |
4700 |
滋賀 |
5 |
MF |
稲本 潤一 |
1979年9月18日 |
181 |
75 |
O |
フラム |
5000 |
大阪 |
18 |
MF |
小野 伸二 |
1979年9月27日 |
175 |
74 |
O |
フェイエノールト |
6000 |
静岡 |
19 |
MF |
遠藤 保仁 |
1980年1月28日 |
177 |
65 |
AB |
ガンバ大阪 |
3600 |
鹿児島 |
25 |
MF |
松井 大輔 |
1981年5月11日 |
170 |
58 |
O |
京都パープルサンガ |
1000 |
京都 |
26 |
MF |
石川 直宏 |
1981年5月12日 |
175 |
67 |
B |
FC東京 |
700 |
神奈川 |
9 |
FW |
中山 雅史 |
1967年9月23日 |
178 |
72 |
O |
ジュビロ磐田 |
8500 |
静岡 |
11 |
FW |
鈴木 隆行 |
1976年6月5日 |
182 |
75 |
O |
ゲンク |
4500 |
茨城 |
24 |
FW |
永井雄一郎 |
1979年2月14日 |
184 |
70 |
B |
浦和レッドダイヤモンズ |
1500 |
東京 |
20 |
FW |
高原 直泰 |
1979年6月4日 |
181 |
75 |
B |
ハンブルガーSV |
. |
静岡 |
27 |
FW |
大久保嘉人 |
1982年6月9日 |
168 |
61 |
A |
セレッソ大阪 |
1800 |
福岡 |
. |
177.7 |
70.9 |
. |
2003年6月8日 キックオフ19:20 スタジアム 大阪長居スタジアム 42,508人 ●チケット入手方法はこちら |
 |
前半 0
後半 1 |
1 |
日本代表 vs アルゼンチン代表
FIFAランキング |
4 |
前半 2
後半 2 |
 |
前半分
|
アルゼンチン先制!
豪快ミドル |
前半30分 サビオラ
前半36分 14カストロマン→3エインセ
前半45分 サネッティ |
後半0分 8小笠原→15福西
後半0分 16中田浩→14三都主
後半0分 9中山→27大久保
後半10分 秋田
後半20分 11鈴木→24永井 |
三都主の右コーナーキック→秋田ヘディングシュート
アルゼンチン3点目
アルゼンチン4点目 |
後半18分 16アイマール→18リケルメ
後半27分 9サビオラ→19ロメオ
後半32分 21ソラリ→17ロドリゲス
後半34分 ロメオ
後半37分 ロドリゲス |
38% |
ボール支配率 |
62% |
|
TOTAL |
後半 |
前半 |
. |
前半 |
後半 |
TOTAL |
0 |
0 |
0 |
PK |
0 |
0 |
0 |
3 |
2 |
1 |
CK |
3 |
2 |
5 |
7 |
7 |
0 |
OS |
0 |
3 |
3 |
7 |
7 |
0 |
間接FK |
0 |
3 |
3 |
21 |
15 |
6 |
直接FK |
20 |
13 |
33 |
5(4) |
3(2) |
2(2) |
シュート(枠内) |
9(6) |
5(3) |
14(9) |

フル代表監督:ジーコ コーチ:エドゥ・里内 猛 GKコーチ:カンタレリ 6/2,6,10発表・キリンカップメンバー |
No. |
POS |
氏名 |
生年月日 |
身長体重 |
血液型 |
所属 |
推定年俸 |
出身 |
12 |
GK |
土肥 洋一 |
1973年7月25日 |
184 |
80 |
A |
FC東京 |
2500 |
熊本 |
23 |
GK |
川口 能活 |
1975年8月15日 |
179 |
78 |
A |
ポーツマス |
. |
静岡 |
1 |
GK |
楢崎 正剛 |
1976年4月15日 |
185 |
76 |
AB |
名古屋グランパスエイト |
4800 |
奈良 |
3 |
DF |
秋田 豊 |
1970年8月6日 |
180 |
78 |
B |
鹿島アントラーズ |
8000 |
愛知 |
2 |
DF |
名良橋 晃 |
1971年11月26日 |
170 |
72 |
A |
鹿島アントラーズ |
6000 |
千葉 |
6 |
DF |
服部 年宏 |
1973年9月23日 |
178 |
73 |
AB |
ジュビロ磐田 |
5700 |
静岡 |
22 |
DF |
山田 暢久 |
1975年9月10日 |
175 |
66 |
A |
浦和レッドダイヤモンズ |
3000 |
静岡 |
4 |
DF |
森岡 隆三 |
1975年10月7日 |
180 |
71 |
A |
清水エスパルス |
5400 |
神奈川 |
17 |
DF |
宮本 恒靖 |
1977年2月7日 |
176 |
70 |
A |
ガンバ大阪 |
3800 |
大阪 |
21 |
DF |
坪井慶介 |
1979年9月16日 |
179 |
67 |
O |
浦和レッドダイヤモンズ |
480 |
東京 |
13 |
MF |
奥 大介 |
1976年2月7日 |
173 |
72 |
A |
横浜F・マリノス |
5000 |
兵庫 |
15 |
MF |
福西 崇史 |
1976年9月1日 |
181 |
74 |
A |
ジュビロ磐田 |
3000 |
愛媛 |
7 |
MF |
中田 英寿 |
1977年1月22日 |
175 |
68 |
O |
パルマ |
25000 |
山梨 |
14 |
MF |
三都主アレサンドロ |
1977年7月20日 |
178 |
69 |
A |
清水エスパルス |
4500 |
ブラジル |
10 |
MF |
中村 俊輔 |
1978年6月24日 |
178 |
69 |
O |
レッジーナ |
6000 |
神奈川 |
8 |
MF |
小笠原満男 |
1979年4月5日 |
173 |
68 |
O |
鹿島アントラーズ |
4600 |
岩手 |
16 |
MF |
中田 浩二 |
1979年7月9日 |
182 |
74 |
B |
鹿島アントラーズ |
4700 |
滋賀 |
5 |
MF |
稲本 潤一 |
1979年9月18日 |
181 |
75 |
O |
フラム |
5000 |
大阪 |
18 |
MF |
小野 伸二 |
1979年9月27日 |
175 |
74 |
O |
フェイエノールト |
6000 |
静岡 |
19 |
MF |
遠藤 保仁 |
1980年1月28日 |
177 |
65 |
AB |
ガンバ大阪 |
3600 |
鹿児島 |
25 |
MF |
松井 大輔 |
1981年5月11日 |
170 |
58 |
O |
京都パープルサンガ |
1000 |
京都 |
26 |
MF |
石川 直宏 |
1981年5月12日 |
175 |
67 |
B |
FC東京 |
700 |
神奈川 |
9 |
FW |
中山 雅史 |
1967年9月23日 |
178 |
72 |
O |
ジュビロ磐田 |
8500 |
静岡 |
11 |
FW |
鈴木 隆行 |
1976年6月5日 |
182 |
75 |
O |
ゲンク |
4500 |
茨城 |
24 |
FW |
永井雄一郎 |
1979年2月14日 |
184 |
70 |
B |
浦和レッドダイヤモンズ |
1500 |
東京 |
20 |
FW |
高原 直泰 |
1979年6月4日 |
181 |
75 |
B |
ハンブルガーSV |
. |
静岡 |
27 |
FW |
大久保嘉人 |
1982年6月9日 |
168 |
61 |
A |
セレッソ大阪 |
1800 |
福岡 |
. |
177.7 |
70.9 |
. |
2003年6月11日 キックオフ19:20 スタジアム 埼玉スタジアム2002 59,891人 ●チケットの入手方法はこちら |
 |
前半 0
後半 0 |
0 |
日本代表 vs パラグアイ代表
FIFAランキング |
0 |
前半 0
後半 0 |
 |
前半 |
. |
前半 |
後半0分 15福西→16中田浩 |
スコアレスドロー |
後半0分 6ブリテス→18サナブリア
後半14分 9サムディオ→11バレイロ
後半19分 10モリニゴ→17イララ
後半40分 7クエバス→19ロペス |
55% |
ボール支配率 |
45% |
|
TOTAL |
後半 |
前半 |
. |
前半 |
後半 |
TOTAL |
0 |
0 |
0 |
PK |
0 |
0 |
0 |
7 |
3 |
4 |
CK |
2 |
1 |
3 |
3 |
2 |
1 |
OS |
1 |
2 |
3 |
3 |
2 |
1 |
間接FK |
1 |
2 |
3 |
28 |
14 |
14 |
直接FK |
19 |
13 |
32 |
6(3) |
2(1) |
4(2) |
シュート(枠内) |
2(0) |
5(1) |
7(1) |
|