|
|
|
 |
女子日本代表 |
|
|
|
女子U-19代表 |
|
|
2004AFC女子U-19アジア選手権 in CHINA 2004/5/26〜6/6 |

女子U-19代表監督:今泉 守正 コーチ:寺谷 真弓 GKコーチ:川島 透 2004/5/14発表メンバー |
No. |
POS |
氏名 |
@ |
A |
B |
C |
計 |
生年月日 |
身長 |
体重 |
血液型 |
所属 |
* |
GK |
大友麻衣子 |
- |
|
|
|
|
1985年11月17日 |
164 |
58 |
. |
日本体育大学 |
* |
GK |
岸 星美 |
- |
|
|
|
|
1986年4月22日 |
167 |
58 |
. |
日ノ本学園 |
BU |
GK |
小林 詩織 |
- |
|
|
|
|
1988年5月20日 |
167 |
52 |
. |
日テレ・メニーナ |
* |
DF |
中岡麻衣子 |
- |
|
|
|
|
1985年2月15日 |
165 |
55 |
. |
TASAKIペルーレFC |
* |
DF |
佐藤シェンネン |
- |
|
|
|
|
1985年3月30日 |
160 |
53 |
. |
岡山湯郷Belle |
* |
DF |
東山真依子 |
- |
|
1 |
|
1 |
1985年8月19日 |
154 |
54 |
. |
日テレ・ベレーザ |
* |
DF |
岩清水 梓 |
- |
|
1 |
|
1 |
1985年10月14日 |
161 |
53 |
. |
日テレ・ベレーザ |
* |
DF |
奥田亜希子 |
- |
|
2 |
|
2 |
1986年6月15日 |
167 |
54 |
. |
スペランツァFC高槻 |
* |
DF |
豊田奈夕葉 |
- |
1 |
1 |
|
2 |
1986年9月15日 |
163 |
56 |
. |
日テレ・ベレーザ |
* |
MF |
堤 早希 |
- |
|
1 |
|
1 |
1985年1月25日 |
152 |
47 |
. |
伊賀FCくノ一 |
* |
MF |
宮間 あや |
- |
1 |
|
|
1 |
1985年1月28日 |
158 |
51 |
. |
岡山湯郷Belle |
* |
MF |
佐藤衣里子 |
- |
|
2 |
|
2 |
1985年11月25日 |
165 |
54 |
. |
早稲田大学 |
* |
MF |
井関 夏子 |
- |
|
|
|
|
1986年6月9日 |
160 |
50 |
. |
日テレ・ベレーザ |
* |
MF |
伊藤美菜子 |
- |
|
5 |
|
5 |
1986年7月2日 |
164 |
52 |
. |
神村学園 |
* |
MF |
阪口 夢穂 |
- |
|
|
|
|
1987年10月15日 |
160 |
48 |
. |
ラガッツァFC高槻 |
* |
MF |
宇津木瑠美 |
- |
|
|
|
|
1988年12月5日 |
165 |
53 |
. |
日テレ・ベレーザ |
* |
FW |
窪田 飛鳥 |
- |
1 |
|
|
1 |
1985年7月1日 |
164 |
58 |
. |
日テレ・ベレーザ |
* |
FW |
吉田 瑞季 |
- |
|
3 |
|
3 |
1985年8月26日 |
162 |
54 |
. |
日本体育大学 |
* |
FW |
川澄奈穂美 |
- |
|
1 |
|
1 |
1985年9月23日 |
156 |
48 |
. |
日本体育大学 |
* |
FW |
山口 麻美 |
- |
|
6 |
|
6 |
1986年8月13日 |
165 |
52 |
. |
日テレ・ベレーザ |
* |
FW |
永里 優季 |
- |
1 |
|
|
1 |
1987年7月15日 |
167 |
60 |
. |
日テレ・ベレーザ |
|
|
オウンゴール |
|
|
1 |
|
1 |
|
|
|
|
|
@ミャンマー戦Aベトナム戦Bマレーシア戦C中国戦 |
28 |
○先発△途中出場 |
162.8 |
53.9 |
|
ミャンマーは出場辞退
2004年5月29日 キックオフ(日本時間) スタジアム 蘇州 |
 |
前半 0
後半 4 |
4 |
U-19日本代表 vs U-19ベトナム代表 |
0 |
前半 0
後半 0 |
 |
. |
. |
. |
. |
. |
. |
2004年5月31日 キックオフ(日本時間) スタジアム 蘇州 |
 |
前半 12
後半 12 |
24 |
U-19日本代表 vs U-19マレーシア代表 |
0 |
前半 0
後半 0 |
 |
. |
. |
. |
. |
. |
. |
準々決勝・2004年6月2日 キックオフ(日本時間) スタジアム 蘇州 |
 |
前半 0
後半 0 |
0 |
U-19日本代表 vs U-19中国代表 |
1 |
前半 1
後半 0 |
 |
. |
. |
. |
. |
. |
. |
ファーストステージ(リーグ戦方式) 2004年5月26日〜5月31日 |
Group A |
 |
 |
 |
 |
勝 |
負 |
分 |
得 |
失 |
差 |
勝点 |
1.日本 |
\ |
\ |
2004/5/31
○ 24-0 |
2004/5/29
○ 4-0 |
2 |
0 |
0 |
28 |
0 |
28 |
6 |
*.ミャンマー(辞退) |
\ |
\ |
\ |
\ |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
3.マレーシア |
蘇州
● 0-24 |
\ |
\ |
2004/5/27
● 0-17 |
0 |
2 |
0 |
0 |
41 |
-41 |
0 |
2.ベトナム |
蘇州
● 0-4 |
\ |
蘇州
○ 17-0 |
\ |
1 |
1 |
0 |
17 |
4 |
13 |
3 |
Group B |
 |
 |
 |
 |
勝 |
負 |
分 |
得 |
失 |
差 |
勝点 |
1.台湾 |
\ |
2004/5/26
○ 5-0 |
2004/5/30
○ 3-0 |
2004/5/28
○ 9-0 |
3 |
0 |
0 |
17 |
0 |
17 |
9 |
4.シンガポール |
無錫
● 0-5 |
\ |
2004/5/28
● 0-1 |
2004/5/30
● 0-2 |
0 |
3 |
0 |
0 |
8 |
-8 |
0 |
2.インド |
無錫
● 0-3 |
無錫
○ 1-0 |
\ |
2004/5/26
○ 2-1 |
2 |
1 |
0 |
3 |
4 |
-1 |
6 |
3.香港 |
無錫.
● 0-9 |
無錫
○ 2-0 |
無錫
● 1-2 |
\ |
1 |
2 |
0 |
3 |
11 |
-8 |
3 |
Group C |
 |
 |
 |
 |
勝 |
負 |
分 |
得 |
失 |
差 |
勝点 |
2.中国 |
\ |
2004/5/26
● 1-2 |
2004/5/30
○ 8-0 |
2004/5/28
○ 6-0 |
2 |
1 |
0 |
15 |
2 |
13 |
6 |
1.韓国 |
蘇州
○ 2-1 |
\ |
2004/5/28
○ 9-0 |
2004/5/30
○ 2-1 |
3 |
0 |
0 |
13 |
2 |
11 |
9 |
4.グァム |
蘇州
● 0-8 |
蘇州
● 0-9 |
\ |
2004/5/26
● 0-3 |
0 |
3 |
0 |
0 |
20 |
-20 |
0 |
3.フィリピン |
蘇州
● 0-6 |
蘇州
● 1-2 |
蘇州
○ 3-0 |
\ |
1 |
2 |
0 |
4 |
8 |
-4 |
3 |
Group D |
 |
 |
 |
 |
勝 |
負 |
分 |
得 |
失 |
差 |
勝点 |
1.北朝鮮 |
\ |
2004/5/27
○ 19-0 |
2004/5/31
○ 4-0 |
2004/5/29
○ 13-0 |
3 |
0 |
0 |
36 |
0 |
36 |
9 |
ネパール |
無錫
● 0-19 |
\ |
2004/5/29
● 1-6 |
2004/5/31 |
0 |
2 |
0 |
1 |
25 |
-24 |
0 |
2.タイ |
無錫
● 0-4 |
無錫
○ 6-1 |
\ |
2004/5/27
○ 5-0 |
2 |
1 |
0 |
11 |
5 |
6 |
6 |
ウズベキスタン |
無錫
● 0-13 |
無錫 |
無錫
● 0-5 |
\ |
0 |
2 |
0 |
0 |
18 |
-18 |
0 |
表記は現地時間、1時間足すと日本時間になります。
|
 |
 |
|
|
 |
|
|
 |
A組1位 |
 |
日本 |
C組2位 |
 |
中国 |
B組2位 |
 |
インド |
D組1位 |
 |
北朝鮮 |
B組1位 |
 |
台湾 |
D組2位 |
 |
タイ |
A組2位 |
 |
ベトナム |
C組1位 |
 |
韓国 |
|
セカンドステージ(ノックアウト方式) |
. |
試合No. |
日程 |
会場 |
対戦カード |
準々決勝
(クォーターファイナル) |
25 |
2004/6/2 |
. |
蘇州 |
A組1位・日本 |
0
0 |
0 |
1 |
1
0 |
中国・C組2位 |
26 |
2004/6/2 |
. |
無錫 |
B組1位・台湾 |
. |
0 |
3 |
. |
タイ・D組2位 |
27 |
2004/6/2 |
. |
蘇州 |
A組2位・ベトナム |
. |
1 |
5 |
. |
韓国・C組1位 |
28 |
2004/6/2 |
. |
無錫 |
B組2位・インド |
. |
0 |
10 |
. |
北朝鮮・D組1位 |
準決勝
(セミファイナル) |
29 |
2004/6/4 |
. |
蘇州 |
中国 |
PK
6 |
1 |
1 |
PK
5 |
北朝鮮 |
30 |
2004/6/4 |
. |
無錫 |
タイ |
. |
0 |
3 |
. |
韓国 |
3位決定戦 |
31 |
2004/6/6 |
. |
蘇州 |
北朝鮮 |
. |
4 |
0 |
. |
タイ |
決勝
(ファイナル) |
32 |
2004/6/6 |
. |
蘇州 |
中国 |
. |
0 |
3 |
. |
韓国 |
上位2チームが2004FIFA女子U-19世界選手権(タイ)の出場権を得る。
くじ運にも恵まれず、2nd.ステージ初戦が日本にとって事実上の決勝戦となり残念ながら我が日本代表は敗退しました。
|
PAGE TOP
|
|
|