
出場枠配分(合計16チーム) |
AFCアジア |
CAFアフリカ |
CONCACAF北中米 |
CONMEBOL南米 |
OFCオセアニア |
UEFAヨーロッパ |
ホスト国枠 |
3 |
3 |
3 |
3 |
1 |
2 |
1 |
1.韓国
2.イエメン
3.中国 |
1.カメルーン
2.シエラレオネ
3.ナイジェリア |
1.アメリカ合衆国
2.コスタリカ
3.メキシコ |
1.アルゼンチン
2.ブラジル
3.コロンビア |
1.オーストラリア |
1.ポルトガル
2.スペイン |
1.フィンランド |
は2nd.ステージ進出国、地域格差が明瞭に出た結果となった。
残念ながら日本はアジア選手権で3位以内に入れず、本大会の出場権を得ることは出来ませんでした
1st.ステージ(リーグ戦方式) |
Group A |
 |
 |
 |
 |
勝 |
負 |
分 |
得 |
失 |
差 |
勝点 |
Bフィンランド |
\ |
8/13 17:30
○ 2-1 |
8/16 17:30
● 0-2 |
8/19 20:00
● 1-9 |
1 |
2 |
0 |
3 |
12 |
-9 |
3 |
C中国 |
ヘルシンキ
● 1-2 |
\ |
8/19 17:30
△ 3-3 |
8/16 15:00
● 1-2 |
0 |
2 |
1 |
5 |
7 |
-2 |
1 |
Aメキシコ |
ヘルシンキ
○ 2-0 |
ヘルシンキ
△ 3-3 |
\ |
8/13 20:00
△ 0-0 |
1 |
0 |
2 |
5 |
3 |
2 |
5 |
@コロンビア |
ヘルシンキ
○ 9-1 |
ヘルシンキ
○ 2-1 |
ヘルシンキ
△ 0-0 |
\ |
2 |
0 |
1 |
11 |
2 |
9 |
7 |
Group B |
 |
 |
 |
 |
勝 |
負 |
分 |
得 |
失 |
差 |
勝点 |
@アルゼンチン |
\ |
8/13 17:30
○ 2-0 |
8/16 17:30
○ 2-0 |
8/19 17:30
○ 1-0 |
3 |
0 |
0 |
5 |
0 |
5 |
9 |
Cオーストラリア |
Turku
● 0-2 |
\ |
8/19 20:00
●0-2 |
8/16 15:00
● 1-2 |
0 |
3 |
0 |
1 |
6 |
-5 |
0 |
Aコスタリカ |
Turku
● 0-2 |
Turku
○ 2-0 |
\ |
8/13 20:00
△ 1-1 |
1 |
1 |
1 |
3 |
3 |
0 |
4 |
Bナイジェリア |
Turku
● 0-1 |
Turku
○ 2-1 |
Turku
△ 1-1 |
\ |
1 |
1 |
1 |
3 |
3 |
0 |
4 |
Group C |
 |
 |
 |
 |
勝 |
負 |
分 |
得 |
失 |
差 |
勝点 |
Cイエメン |
\ |
8/14 17:30
● 3-4 |
8/17 17:30
△ 1-1 |
8/20 17:30
● 0-3 |
0 |
2 |
1 |
4 |
8 |
-4 |
1 |
Aポルトガル |
Tampere
○ 4-3 |
\ |
8/20 20:00
△ 5-5 |
8/17 15:00
● 0-5 |
1 |
1 |
1 |
9 |
13 |
-4 |
4 |
Bカメルーン |
Tampere
△ 1-1 |
Tampere
△ 5-5 |
\ |
8/14 20:00
△ 1-1 |
0 |
0 |
3 |
7 |
7 |
0 |
3 |
@ブラジル |
Tampere
○ 3-0 |
Tampere
○ 5-0 |
Tampere
△ 1-1 |
\ |
2 |
0 |
1 |
9 |
1 |
8 |
7 |
Group D |
 |
 |
 |
 |
勝 |
負 |
分 |
得 |
失 |
差 |
勝点 |
B韓国 |
\ |
8/14 17:30
● 1-6 |
8/17 17:30
● 2-3 |
8/20 17:30
○ 3-2 |
1 |
2 |
0 |
6 |
11 |
-5 |
3 |
Aアメリカ合衆国 |
Lahti
○ 6-1 |
\ |
8/20 20:00
● 0-2 |
8/17 15:00
○ 2-1 |
2 |
1 |
0 |
8 |
4 |
4 |
6 |
@スペイン |
Lahti
○ 3-2 |
Lahti
○ 2-0 |
\ |
8/14 20:00
△ 3-3 |
2 |
0 |
1 |
8 |
5 |
3 |
7 |
Cシエラレオネ |
Lahti
● 2-3 |
Lahti
● 1-2 |
Lahti
△ 3-3 |
\ |
0 |
2 |
1 |
6 |
8 |
-2 |
1 |
時差:現地時間に6h足すと日本時間となります
 |
|
 |
|
|
 |
|
|
 |
A組1位 |
 |
コロンビア |
B組2位 |
 |
コスタリカ |
C組1位 |
 |
ブラジル |
D組2位 |
 |
アメリカ合衆国 |
B組1位 |
 |
アルゼンチン |
A組2位 |
 |
メキシコ |
D組1位 |
 |
スペイン |
C組2位 |
 |
ポルトガル |
|
2nd.ステージ(ノックアウト方式) |
. |
試合No. |
日程(現地時間) |
会場 |
対戦カード |
結果 |
準々決勝 |
25 |
8月23日 |
14:00 |
ヘルシンキ |
A組1位
コロンビア |
B組2位
コスタリカ |
2-0 |
26 |
8月23日 |
18:00 |
Lahti |
B組1位
アルゼンチン |
A組2位
メキシコ |
2-0 |
27 |
8月24日 |
14:00 |
Turku |
C組1位
ブラジル |
D組2位
アメリカ合衆国 |
3-0 |
28 |
8月24日 |
18:00 |
Tampere |
D組1位
スペイン |
C組2位
ポルトガル |
5-2 |
準決勝 |
29 |
8月27日 |
17:00 |
Tampere |
No.25の勝者
コロンビア |
No.27の勝者
ブラジル |
0-2 |
30 |
8月27日 |
20:00 |
ヘルシンキ |
No.26の勝者
アルゼンチン |
No.28の勝者
スペイン |
2-3v |
3位決定戦 |
31 |
8月30日 |
13:00 |
ヘルシンキ |
No.29の敗者
コロンビア |
No.30の敗者
アルゼンチン |
1-1
(PK4-5) |
決勝 |
32 |
8月30日 |
16:00 |
ヘルシンキ |
No.29の勝者
ブラジル |
No.30の勝者
スペイン |
1-0 |
1位 |
2位 |
3位 |
 |
 |
 |
ブラジル |
スペイン |
アルゼンチン |
ベスト4はヨーロッパ勢と南米勢の独占となった。我がアジア勢はかろうじて1勝したアジア選手権1位の韓国がグループ3位、他は1勝もできずグループ最下位という惨敗に終わった。
本大会に出場すらできなかった日本にとって若年層のレベルアップが急務であることを実感させられた大会であった。 |
|