2002年11月20日 19:20キックオフ 日本:埼玉スタジアム 61,816人 |
 |
前半 0
後半 0 |
0 |
日本代表 vs アルゼンチン代表
FIFAランキング |
2 |
前半 0
後半 2 |
 |
|
|
|
後半10分 OUT.鈴木 IN.中山
後半13分 OUT.中村 IN.三都主
後半17分 OUT.名良橋 IN.山田
後半22分 OUT.小笠原 IN.遠藤 |
右サイドベロン→中央オルテガ→ソリン→反転シュート→アルゼンチン先制!
中央ベロン→右サイドオルテガセンタリング→クレスポジャンピングヘッド→アルゼンチン2点目
日本代表、積極的な試合を展開するも完敗 |
後半2分 得点ソリン
後半4分 得点クレスポ
後半12分 警告ソリン
後半28分 OUT.オルテガ IN.サビオラ
後半37分 OUT.クレスポ IN.ソラリ
後半44分 OUT.キローガ IN.ポチェッティーノ |
TOTAL |
後半 |
前半 |
. |
前半 |
後半 |
TOTAL |
0 |
0 |
0 |
PK |
0 |
0 |
0 |
4 |
1 |
3 |
CK |
4 |
1 |
5 |
3 |
1 |
2 |
間接FK |
3 |
3 |
6 |
12 |
3 |
9 |
直接FK |
9 |
7 |
16 |
12 |
8 |
4 |
シュート |
3 |
7 |
10 |
■山本監督代行、試合直後のコメント
やれる自信、手ごたえはつかめたので、これを次につなげることが大事。後半立ち上がりの失点については、後で細かく分析してみないと分かりませんが、立ち上がりの集中力の問題もあったかも分かりませんし、ほんのちょっとのスキを見逃さないアルゼンチンの素早さというか試合巧者ぶり――これはひとつのいい経験になったと思うので、一つひとつ積み上げるしかないですね。
(後半の攻撃的な選手交代についてジーコ監督と何か話があったか)事前に打ち合わせはあったので、調整して、ということです。(今後に向けての収穫について)まだ選手を試している状態なので、一戦一戦、(チームの)形が反省しながら出てくると思います。まだ2戦目ですからこういう世界のトップレベルのチームとやれたことが成長につながると思います。 |